忍者ブログ

フォクシーオルカ

忍足侑士と乾貞治が大好きなブログ。     当ブログはネタバレ・同人的内容を含みます、 ご注意くださいませ。

カテゴリー「テニスの王子様」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

聖誕祭

今日は許斐先生のお誕生日なんですね!

おめでとうございます!!

侑士たちと出会わせてくれて、ありがとうございます!!

それだけではなく、侑士たちと再会までさせてくれて、本当にありがとうございます!!

これからも信仰し続けます(^人^)

拍手

PR

好きなキャラを当ててくれるサイト

Akinatorです。
去年の年末あたりに日本で流行ったので、ご存知の方も多いと思います。

海外のサイト(英語)なのですが、すごいんです。
三次元の人も二次元の人も、人間以外の生物でも、思い浮かべたキャラを当ててくれます。

playをクリックし、名前などを入力すると、
ランプの魔人のようなおじさんから20くらいの質問をされます。

自分の中で、誰かを思い浮かべながら、
その「誰か」に当てはまると思うものを答えていくと…
(回答は「はい」「多分、部分的には」「分からない」「多分違う」「いいえ」の5種)

おじさんが、「この人だと思うな」と言って画像を表示してくれます。
そこには、今頭の中に思い浮かべていた人が!!


いや~驚きます。


私は当然、侑士からやったのですが、軽く当ててくれました。
「わあ! 侑士を知っててくれてありがとう~~!!」
と謎の感動がw

乾や岳人も当ててくれたのですよ!
しかも岳人の画像が作画が最高に可愛いやつでした。


去年の年末の時点では、当ててくれるキャラは、
リョーマ、跡部、手塚… など人気上位陣がほとんどでしたが、
今日やってみますと、当ててくれるキャラがかなり増えてました!


あのときは、どんなにやっても出てきてくれなかった、秀一郎や樺地が…!!
年末やったかどうかは覚えていませんが、柳も当ててもらえて感動。

しかも秀一郎の画像が蝶イケメンかつかわゆいのです…!!
これ何の画像だろう、カードかなぁ、この画像をアップした人、Good Job ですよ♪

そして、秀一郎であると特定するための決め手となっているのであろう質問に笑いました。
↓白文字反転してありますので、ネタバレOKな人はどうぞ。↓

"Does your character have a funny head?"

funny head てww  まあね、たしかにfunnyですがねw

イケメンぶりを際立たせる爽やか且つ芸術的なヘアスタイル…だよね、秀一郎? ヽ(´ー`)ノ


↑反転ここまで↑


これはホント面白いです。
そのキャラのことをちゃんと知っているかどうかのテストにもなります。

声優さんでもやってみたのですが、答えの分からない質問が多く、無理でした^^;

他にはボーカロイドのKAITOとかまで当ててくれたのには驚きました。

まだやったことのない方は、ぜひどうぞ。

拍手

九鬼と黄金、エタニティのジャケきました!

OVA公式の、グッズニュースページに来ました。
こちらの方がアトラクションサイトよりちょっと早いみたいですね。


あまりにツボなのでテンションがおかしくなってます。


まず黄金!

超ノリノリなにこの2人かわいいい!!!

なんか貴一を立ててあげてるとこがまた!

やばいホントこの2人愛しい。

どうしてこの2人を見てるとこんなに和むしキュンキュンするのかな。

もういてもたってもいられず、おめでたさ全開のブログパーツを設置しました。


ニュースでも「これで最後!?」と言われていました早口言葉シリーズ。
菊が持ってるミニくす玉にも「ファイナル!?」って書いてありますね。

まあたしかに、さすがにもういいかなって気はしますねw
たけぽんには柳の方でCDを出していただきたいですし。

これからのシリーズものは、そうですね、童謡をもうちょっと続けてほしいです。
具体的にいえば「忍足侑士が歌う童謡名曲集」を求めていますヽ(´ー`)ノ
侑士が歌ってファミリーで楽しめるかは、ちょっと疑問ですがねw



そして、氷帝エタニティ!

ちょっちょこの衣装!!!

うわぁあーーありがとうございます最高です!!

見て岳人これこの…漢前でありつつ無類の可愛さを誇る黄金バランス!!
勇ましい岳人がたまらない。

べっさまも可愛らしいですよ、このべたまは比較的中3に見えます!
そして何か胸ポケットに筆記具のようなものが多数差してあるような…
これって何ぞ?

後ろの日吉とちょたは小さすぎて見づらいですが、
素晴らしくキマっているであろうことは分かります。
ちょた、白手袋似合うなあ! しかも手が大きい!
岳人もですが、日吉とチョタはもっと大きく描かれてもいいと思います。


しかしこの衣装ってどういう人が着るものなんでしょう。
西洋的でなにやら高貴なオーラがばりばり出ているのは分かるのですが、
具体的に何の衣装なのかが分からない…むう。
楽団の衣装かなーと思ったりもしますが自信はないです。
 

拍手

ジャンBANG!感想

やはり許斐先生は違いますね。


許斐先生のアトリエに到着、出迎えてくれた人が
「Hello.」
えーーーーっ
誰ーッ、超誰!?
めっちゃ美人なんですけど、びっくりするぐらい美人なんですけど。Wow!!
と思っていると、後方から許斐先生が登場しました。
アトリエの玄関も実は「掴みの聖門」なのでしょうか、バッチリです。

アトリエ内は広々としており、整理整頓されています。
漫画家のアトリエと聞くとカオスな部屋を思い浮かべますが、この部屋は美しいです。

アシスタントの方々も容赦なく顔出しさせられてます。
許斐先生はカリスマなので良いでしょうが、…ねぇ?(´∀`;)
最初に出迎えてくれた彼女もアシスタントでした。それにもビックリ!


アッキーナがダブルスを組みたいキャラ、1位は海堂でした!!
良かったね、薫ちゃん!
うわぁ~これを知った薫ちゃんの反応が見たいです。
目を逸らしつつ、頬を紅く染めて、
「…ッス」とか何言ってるのか分からないような声でボソッと言う…
そんな薫ちゃんが瞬時に浮かびましたが、そうでなくてもきっと萌えます。
絶対照れる。


あ、それから、ダブルスを組みたいキャラ候補の中に、
岳人が入っていたのが気になりました。
あの大勢の中から、岳人!! 選ばれはしなかったものの、ちょっと嬉しいです。

あのキャラ候補の中に侑士がいて、
アッキーナが
「1位は忍足! あの関西弁がいいです、手塚の下敷きの裏は忍足でしたよ~!」
などと言い出したらハートがこそばゆくなっていたと思います。


そして遂に発表された衝撃の発表…!!
それは、
許 斐 先 生 の C D デ ビ ュ ー でした。

ワーオとは思いましたが、予想はついていましたw
100曲マラソンという大舞台で、あれほど華麗に歌い上げた許斐先生ですから、
決まるべくして決まったデビューといえるでしょう。
漫画原作者がCDデビューしても驚かないなんて、自分もテニプリ脳になったなぁと感じます。

松P様の煽り具合に反して、やけにあっさりと発表されましたなぁ。
「歌も歌っちゃいますか、って感じで」
えっ、そんなノリ!?


その後、ジャンBANG3人組と、許斐先生のテニス対決です。
ハンデすごい。
風雲の跡部は1対2でしたが、許斐先生は1対3です。
それで10P取る間に1Pも取られなかったら許斐先生の勝ちとか。
相手が初心者とはいえすごい自信です。
実際に始まった試合を見れば、その自信とハンデにも納得なのですが。
未経験だとこうも歯が立たないものなんですね。

結果は、許斐先生のミスにより、ジャンBANG3人組の勝ち。
アッキーナとアメザリのお2人が次号のSQに登場するそうです。
ということは、新テニス初の女キャラが、アッキーナですか…。
正直、先に桜乃を出して欲しかったです。


エンディングはまさかのテニミュ!
みんなかっこいいです。
動いているテニミュの四天の皆さんを初めて見ました。
ちょっと心奪われそうw


さて、番組も見終わり、早速テニプリアトラクションサイトのメッセージをチェック。

許斐先生のデビューシングルCD、タイトルは


「テニプリっていいな/Smile」


テニプリっていいな…!!www
タイトルに爆笑しました。
いいないいな、にんげんっていいな♪をすぐ連想したので。
うん、そうだよね、テニプリっていいよね。賛成!!


キャラの名前といい、ユニット名といい、曲名といい、
許斐先生の名付けセンスは素晴らしいですね! 大好きです!!
忍足侑士とか、ほんと奇跡レベルのいい名前だと思います。

あと名前ですごくいいなと思うのは、
柳蓮二、千石清純、大石秀一郎、向日岳人、芥川慈郎、手塚国光、黒羽春風、忍足謙也
あたりですかね。

名は体を表すよね、いいよね ⇒ 忍足侑士、大石秀一郎、向日岳人、忍足謙也

名は体を表してるのかよく分からないけどいいよね ⇒ 千石清純

響きが好き ⇒ 柳蓮二、黒羽春風

漢字が好き ⇒ 芥川慈郎、忍足謙也、忍足侑士

なんかカッコいい ⇒ 手塚国光

名前で「けん」と読む漢字は山ほどありますが、
偶然にも「謙」はその中で一番好きな漢字です。

「侑」は侑士と出会って初めて知った漢字ですが、
漢和辞典で調べると、あまりにいい意味で、
しかも侑士に合っているのでクラクラしました。



あー、話がだいぶ反れました。許斐先生のCDデビューについてでした。
ヤフーやオリコンにまで、このニュースが取り上げられています。
そういえば、テニプリ序章が終了したときも、ヤフーのニュースに出てたなぁ。

ニュースの文章を読むとほっこりします。
歌手デビューも夢だったのですね、おめでとうございます!!
100曲マラソンで、緊張ではなく、ステージに立つ快感を感じていたなんて、
ほんとにもう流石としか言いようがありません。


やはり許斐先生は違いますね。

拍手

観月はじめさんBD!

みづきさん 誕生日おめでとうございます

って、昨日だったんですよね… ごめんね観月さん。
今日思い出して、あーーっとなりました。

悪役的に描かれているキャラの中で唯一好きなのが、観月さんです。
乾もそうですが、色んなこと知ってる人が好き。
美声なので薀蓄の垂れ流しも歓迎です。むしろ聴かせてくださいとお願いしたい。
放課後で描かれている、優しい観月さんも大好きです。


ハッと気づけば乾の誕生日ももうすぐですし、
柳の誕生日でありSQ7月号の発売日でもある6月4日ももうすぐ、
松P様がX-DAY、衝撃の発表、と煽りまくっている「ジャンBANG!」にいたっては、
明日ではありませんか!
許斐先生…ソワソワ…

OVAが発売されたばかりだというのに、なんかもう色々つまってますよね!
あのテニプリフェスタも、あと3ヶ月強と迫っていますし。
油断できません。油を断てません! 大事なことなので2回言いました。

テニプリは全盛期を過ぎているらしいのですが、あまり実感が湧きませんね。

たしかに同人誌即売会や、オタグッズの中古屋では、
テニスのスペースが以前よりだいぶ狭くなっていますが、
それでも存在感はけっこうあります。


テニプリとは関係ないのですが、息の長さですごいなと思うジャンルは、忍たMaです。
最近すごくよく見かけます。

拍手

侑ちゃんのお誕生日

自分メモ

9/12(日)
向日岳人 誕生日
おしがくおんりー

10/10(日)
忍足いとこプチおんりー

10/15(金)
忍足侑士 誕生日

プロフィール

HN:
よたじ
性別:
女性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
めんどくさがりの腐女子です。
侑士くんと貞治さんが大好きです。
チラ裏・自分語り自重しません。

萌CP ⇒ 忍岳・柳乾・大菊・跡樺
だいたいリバも好きです

ブログ内検索

フリーエリア

バーコード

カウンター

忍者ツール

Copyright ©  -- フォクシーオルカ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ