フォクシーオルカ
忍足侑士と乾貞治が大好きなブログ。 当ブログはネタバレ・同人的内容を含みます、 ご注意くださいませ。
Yushi age:5
YUUUUUUUUUSHI!!!!!!!
完全版6巻ですよ!! 皆さんもちろんお買い上げでしょうね?
「あの頃の王子様」に忍足侑士君がご登場あそばしております!
この可愛い生き物… 侑士だって!!!
高いところが嫌いなくせに、こんなジャングルジムのてっぺんなんて登っちゃってまぁ…(´Д`*)
おそらく高いところ好きの謙也と張り合った結果、
「こここ、こんな低いジャングルジムくらい余裕や!」
とかなんとか言ってしまって、登る練習をしたのだと思います。侑士可愛すぎるだろ…
下で侑士を見ている園児は謙也かなと一瞬思いましたが、
謙也の明るい髪色はブリーチした結果ですから 幼稚園の時点では黒髪でしょうし、
高いところを見て恐がっているような表情なので、違う子ですね。
この侑ちゃん連れて帰りたいけど、そんなことをしたら侑ちゃんが幸せになれないので、
家族や謙也と共に、健やかに大きくなってね。侑士!!
で、実を言うと… 最初に完全版を開いて絵を見たとき、誰だか分からなかったです。
んで右下を見ると「Yushi age:5」って書いてあるもんだから、
これ侑士か!! とハッとしました。
いやはや、さんざん侑ちゃん好き好き言っておいて、侑士を見分けられないなんて…(=_=;)
同じく6巻にて登場した、幼い仁王や千石は一目見ただけで分かったのにねぇ。
私、やっぱり眼鏡で侑士を見分けていたのかしら…そんな馬鹿な。
まあ14才時点での通常絵と違って、髪が真っ黒に塗られていた、というのもあって分からなかったのですが。
侑士の青黒い髪は地毛だよね?
大先生の解説によると、この頃(大阪時代)は、「何でも一番」だったそうです。
そうなんだ! つくづく優秀ですね、侑士。
跡部と出会って初めて「自分より上」が存在するようになったんだなぁ。
超えるべき存在がいる今の氷帝テニス部に、侑士は入るべくして入ったんですね。
退屈することがなさそうで何よりです。
ところで眼鏡はいつからかけ始めたんでしょうね?
おそらく小学生の時、何度か転校するようになって、
「友達との付き合い方」というものを考え始めるようになってからかなーと推測してますが。
せっかく仲良くなった友達とも、すぐに別れてしまわなければいけない。
それも、何度も。
そんなんだったら、最初から仲良くならない方が、辛い思いをせずに澄む。
素顔を見せて、心を開いてしまわない方が、侑士の精神衛生上良かった。
だから仮面の変わりに伊達眼鏡をかけた。
──と、自分の貧困な想像力では、これぐらいしか思い浮かびませぬ。
東京に来る時の謙也との別れも辛かったでしょうね。何せ三日に一度は電話するほどの仲です。
侑士は多分、その辛さをあまり表には出さなかっただろうとは思いますが。
謙也は…うーん…どうだろう。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
最新記事
侑ちゃんのお誕生日
自分メモ
向日岳人 誕生日
おしがくおんりー
10/10(日)
忍足いとこプチおんりー
10/15(金)
忍足侑士 誕生日
カテゴリー
プロフィール
侑士くんと貞治さんが大好きです。
チラ裏・自分語り自重しません。
萌CP ⇒ 忍岳・柳乾・大菊・跡樺
だいたいリバも好きです
この記事へのコメント