フォクシーオルカ
忍足侑士と乾貞治が大好きなブログ。 当ブログはネタバレ・同人的内容を含みます、 ご注意くださいませ。
SQ10
2010年10月号の新テニ感想です。
今月のメイン感想:
新テニって、すごくハートフルだなぁ。
鬼先輩や外道さん、柳・白石に続き、大和部長も惜しみなく愛を振りまいていました。
もちろんハートフルでない場面も多分にありますがw<負け組特訓のアレとか
部員に恵まれたから全国優勝できたと言う手塚。
クールにいいこと言いますね。
手塚は態度には出しませんが、行動パターンからして、
仲間(青学メンバー)が大好きで、離れがたいんでしょうね。たぶん。
そして青春学園での学校生活を、ここでしかできない・今しかできない貴重なものと捉えているのかな。
だからドイツにはまだ行かない、と。
手塚の腕の具合を跡部が超心配してて驚きました。
序章関東大会での手塚vs跡部戦で、手塚が肩を傷めるのに一役買った、あの跡部が。
まあ、その試合以降、跡部は手塚に(良い意味で)随分執着があるようですから、
心配するのも分かりますが^^
大和部長は中学時代は怪我してたから手塚に勝てませんでしたって、先生またその理由?
あと大和部長の技には「何ぞそれ?」って思いました。なんかよく分からぬ。
でも大和部長がそれなりに強くてホッとしました。
来月の手塚は何を見せてくれるんでしょうね?
今月のメイン感想:
新テニって、すごくハートフルだなぁ。
鬼先輩や外道さん、柳・白石に続き、大和部長も惜しみなく愛を振りまいていました。
もちろんハートフルでない場面も多分にありますがw<負け組特訓のアレとか
部員に恵まれたから全国優勝できたと言う手塚。
クールにいいこと言いますね。
手塚は態度には出しませんが、行動パターンからして、
仲間(青学メンバー)が大好きで、離れがたいんでしょうね。たぶん。
そして青春学園での学校生活を、ここでしかできない・今しかできない貴重なものと捉えているのかな。
だからドイツにはまだ行かない、と。
手塚の腕の具合を跡部が超心配してて驚きました。
序章関東大会での手塚vs跡部戦で、手塚が肩を傷めるのに一役買った、あの跡部が。
まあ、その試合以降、跡部は手塚に(良い意味で)随分執着があるようですから、
心配するのも分かりますが^^
大和部長は中学時代は怪我してたから手塚に勝てませんでしたって、先生またその理由?
あと大和部長の技には「何ぞそれ?」って思いました。なんかよく分からぬ。
でも大和部長がそれなりに強くてホッとしました。
来月の手塚は何を見せてくれるんでしょうね?
SQ9
2010年9月号の新テニ感想です。
赤也の天使化見開きには大笑いしました。
テニプリってやっぱギャグ漫画なんだ!なんて可笑しい、最高だ!!
…と思いましたが、この演出をギャグと捉えている人は多くはないようです(^^;
赤也の邪気のなさすぎる顔と、べーやんの「天使じゃねーか」発言が、
普段のヒャッヒャヒャ笑いとのギャップありすぎで、ツボにはまったんですがねぇw
赤也はすごく、中学生らしい中学生ですね。
髪型ひとつを褒めるか貶すかでこうも変わる。ほんと思春期。
赤也ってテニスでもそれ以外に関しても「褒めて伸ばす」方が合ってるのかな?
もちろん、悪いことをしたら叱る必要はあるけど。
褒められた赤也はデビル化したのに正気でしたが、それはいいの?
正気だろうが狂気だろうが、デビル化したら身体に負担かかっちゃうんじゃないの?
白石は本当いい男すぎてこの数ヶ月でだいぶ惚れました。
「ちょ 無理…」
とか言ってオサムちゃんの願いも柳蓮二の頼みも聞いてあげちゃう白石君。
しかも上手いことやってる。
人間できすぎである。
しかしよ、そのガントレットは…腕につける纏足みたいな感じになるのでは…。
腕成長できないじゃん、そんなの付けてたら…。
無駄を好まない白石が、どうしてこんな有害そうなものを3年も付け続けていたんだ。
他でもない(?)オサムちゃんからの頼まれごとだから?
同じ合宿所内にいるはずの幸村(部長)・柳生・ブン太。
蓮二は、彼らではなく白石に、赤也のことを頼んだ。
他の学校では、部長が、次期部長や後輩たちを正しい道へと導く。
でも王者立海だけはそれをやらない。
立海大丈夫なんですかね?
それとも、白石によって天使方向に覚醒した赤也が、これからの立海を支えることにより、
立海の陰の部分にも光が当たることになるのでしょうか。
まーしかし白石のこのじゃじゃ馬手なずけ能力はすごいものがある…
ガッチリと肩を組んでるところも小さく描かれてるし、
あげくの果てには「んんーーっ絶頂!!」を赤也にうつしちゃうし。
この子は意味分かってるのかなw
早くアニメ声付きでこの場面を見てみたいものです。
赤也の天使化見開きには大笑いしました。
テニプリってやっぱギャグ漫画なんだ!なんて可笑しい、最高だ!!
…と思いましたが、この演出をギャグと捉えている人は多くはないようです(^^;
赤也の邪気のなさすぎる顔と、べーやんの「天使じゃねーか」発言が、
普段のヒャッヒャヒャ笑いとのギャップありすぎで、ツボにはまったんですがねぇw
赤也はすごく、中学生らしい中学生ですね。
髪型ひとつを褒めるか貶すかでこうも変わる。ほんと思春期。
赤也ってテニスでもそれ以外に関しても「褒めて伸ばす」方が合ってるのかな?
もちろん、悪いことをしたら叱る必要はあるけど。
褒められた赤也はデビル化したのに正気でしたが、それはいいの?
正気だろうが狂気だろうが、デビル化したら身体に負担かかっちゃうんじゃないの?
白石は本当いい男すぎてこの数ヶ月でだいぶ惚れました。
「ちょ 無理…」
とか言ってオサムちゃんの願いも柳蓮二の頼みも聞いてあげちゃう白石君。
しかも上手いことやってる。
人間できすぎである。
しかしよ、そのガントレットは…腕につける纏足みたいな感じになるのでは…。
腕成長できないじゃん、そんなの付けてたら…。
無駄を好まない白石が、どうしてこんな有害そうなものを3年も付け続けていたんだ。
他でもない(?)オサムちゃんからの頼まれごとだから?
同じ合宿所内にいるはずの幸村(部長)・柳生・ブン太。
蓮二は、彼らではなく白石に、赤也のことを頼んだ。
他の学校では、部長が、次期部長や後輩たちを正しい道へと導く。
でも王者立海だけはそれをやらない。
立海大丈夫なんですかね?
それとも、白石によって天使方向に覚醒した赤也が、これからの立海を支えることにより、
立海の陰の部分にも光が当たることになるのでしょうか。
まーしかし白石のこのじゃじゃ馬手なずけ能力はすごいものがある…
ガッチリと肩を組んでるところも小さく描かれてるし、
あげくの果てには「んんーーっ絶頂!!」を赤也にうつしちゃうし。
この子は意味分かってるのかなw
早くアニメ声付きでこの場面を見てみたいものです。
最新記事
侑ちゃんのお誕生日
自分メモ
9/12(日)
向日岳人 誕生日
おしがくおんりー
10/10(日)
忍足いとこプチおんりー
10/15(金)
忍足侑士 誕生日
向日岳人 誕生日
おしがくおんりー
10/10(日)
忍足いとこプチおんりー
10/15(金)
忍足侑士 誕生日
カテゴリー
プロフィール
HN:
よたじ
性別:
女性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
めんどくさがりの腐女子です。
侑士くんと貞治さんが大好きです。
チラ裏・自分語り自重しません。
萌CP ⇒ 忍岳・柳乾・大菊・跡樺
だいたいリバも好きです
侑士くんと貞治さんが大好きです。
チラ裏・自分語り自重しません。
萌CP ⇒ 忍岳・柳乾・大菊・跡樺
だいたいリバも好きです