フォクシーオルカ
忍足侑士と乾貞治が大好きなブログ。 当ブログはネタバレ・同人的内容を含みます、 ご注意くださいませ。
- 2025.08.31
[PR]
- 2010.03.17
忍足謙也 誕生日
- 2010.03.06
幸村精市 誕生日
- 2010.03.03
日吉バレキス 感想2
- 2010.02.03
日吉バレキス 感想
- 2009.12.05
ひよたん!!!
幸村精市 誕生日
遅れてしまった。
幸村精市くん!!
お誕生日おめでとう!!!
ゆっきーが大好きです。
穏やかさと、美しさと、強さと、痛みと…。
それらがとてもいい具合に融合しているためか、ゆっきーには強く惹きつけられます。
獰猛にすら感じられる、テニスに対しての、そして勝利に対しての気迫。
気迫の他には、執着とも言えるでしょうか。
そんな彼を作り上げてきた歴史。
そんな彼が、これから残していく軌跡。
そういったものを、もっと知りたいと思います。
さて、ミニアルバムとペアプリ、ゲットしました。
(今回の記事では感想は書いていません。
感想を求めて来てくださった方、ごめんなさい)
まったく…
ゆっきーの歌って、どうしてこうも良曲揃いなんだぜ?
本当に、良い意味で、「キャラソン」の域を出ていないんですよね、幸村の曲って。
どれもすごく幸村幸村していて「ゆっきー! すき…!!」となります。
サチンの声が良いのです、また。
あの声、なんと言ったらいいのかな?
二次元ならではの、穢れなき少年の香りがするんですよ。
いやね、キーが高いから、普通に聴けば女性の声にしか聞こえないのですがね、
私は「幸村の声として聞こえる耳」を持ってますので、その点は問題ありませぬ。
ラストソングスはすでに数え切れないほど聞きまくっています。
ミニアルバムはまだ一度して聴いていませんが、これも何度も聴くことになりそうです^^
日吉バレキス 感想2
最初の日吉バレキス感想では、
バックミュージックが跡部の使い回しであったことを嘆いていましたが、
実は「同じ音源で良かった」と思えることもあります。
それは、
侑士のコーラスがよ~く聞こえる
からです。

いやねぇ、跡部のバレキスの時から、侑士のコーラス声、すごく好きなんですよ。
でも聞こえないの!
いっつも耳を澄ませて澄ませてべーやんのバレキスを聴いて、侑士の声を拾ってました。
トラック2のカラオケでも、いまいちハッキリ聞こえないのです。
サビ部分では跡部自身もコーラスしてますしねw
でも今回の日吉のバレキスでは、どうやらコーラスの音量を調整しているようで、
樺地も侑士も、とってもよく聞こえるんです♪
ボーカルありでもなしでも、聞き取りやすくて最高!!
しかも、これは意外というか新しい発見なのですが、
侑士の声と日吉の声ってよく合うんですよ。
日吉の高音と侑士の低音の混ざり具合が、聴いていてとても心地よいです。
眼鏡'sの時にも感じたことですが、
侑士の歌い声って優しくてまろやかでメロメロになってしまいます。
今改めて言います。
日吉のバレキス、とっても良かった!!!
日吉バレキス 感想
フラゲしました。以下感想です。
甘~~~~い!!!!
日吉の声独特の、あのねっとりさを残したまま、
チョコレートのように甘くとろける歌声!!!
ちょっちょ日吉…っ、可愛すぎるよ。
普段のツンデレ・生意気・下剋上っぷりとは裏腹に、
いかにも「俺は素直な子です」と言わんばかりの歌い方ですよ。
とはいえ、この歌い方も、
「跡部に歌で下剋上」するために、狙って甘くしてるのよね?日吉くんw
ああ……
日吉が可愛い路線で頑張る、というのがこんなにイイとは思いませんでした。
日吉が可愛いのは前から知っていましたが、
どちらかといえば、自分の中では「カッコいい人」として見ていたので。
あーっやられた。
いや元気でた。
すごい元気出ました。
今日腰が痛かったんですが、そのことをすっかり忘れて聞き入りました。
あ、それと日吉、ところどころ音外してる…?
「跡部のバレキス」を普段標準の音として聴いているので、
それと比べるとちょっと違うなと感じるところがありました。
しかしそれすらも愛しい…。
で、ずっと気になっていたバックコーラスですが、
まず樺地が「シャラララ、素敵にキ~ィッス♪」と歌いだしたので、
「なるほど、もう一人はチョタで2年トリオってわけね!」
と思いながら聴いていたら、なんか違う。
もう一人はチョタよりももっと大人っぽい声である…誰だ!!
あれっ? べーやん? まさかのべーやん?
まさかの下剋上コーラス!?!?
…と必死で聴いていたら、間奏の
「(シャラララ)す~てきに♪」
のところで、
「これ侑士じゃん!!!」
と気づきました。
えっ…てことはこれ、、、跡部バレキスの音源ですか?
ま、まさかの使いまわし…
ずっとコーラス楽しみにしていたのに。
こりゃ発表しないわけだわ……。
とても好意的に解釈するなら、
「跡部部長と同じ音源で、跡部部長よりも甘く酔わせる歌を歌って下剋上だ!!」
ということなんですかね?
しかしべーやんと同じ音源を使い回しというのは、正直ヘコみました。
「もしかしたら岳人来るかも!!」
なんて期待もありましたしね。
まあ岳人はコーラスよりもメインボーカルをやるべきですが。
間奏の掛け合いも岩崎さんの一人芝居でしたからねぇ。
岩崎さんの演じ分けっぷりは大好きですが、
バックコーラスがいないからなのだな…と微妙な気持ちにもなります。
でもね。
日吉の「アイドル? 天使?」と思ってしまうような歌声にときめきっぱなしなので、
結局のところ、日吉バレキスへの私の評価は高いです。
普段はツンデレな日吉を愛でていますが、
甘く可愛い日吉も最高じゃねーの!!
ということに気付けたとても良いシングルでした。
仁王バレキスも買いましたが、こちらの感想は割愛します。
一言だけ言うなら…
「コーラスが力強かった」
忍足ペアプリの感想はいつまでたっても書かないのに、
日吉バレキスの感想はすぐにアップしてしまいました。
これは何故かというと、
侑士のことは時間をかけてじっくり考えながら感想を書きたいのです。
しかしそんな時間はなかなか取れない。
そういうわけです(´・ω・`)
ひよたん!!!
2010年のバレキス決定もおめでとう!!
下克上等で、生意気で、ねっとり声で、向上心があって、
責任感があって、自信満々な強気の男なんだけど、人間らしい弱気なところもある日吉が…
好きだよ!!!
これからも応援してます^^
それにしてもバレキスとは驚きました!
これを知った瞬間、嬉しすぎて飛び上がったものの、
「え、本当? 日吉? 本当に…?」という気持ちがしばらく抜けませんでしたw
来年のカレンダーでは、日吉ピンの絵もありますし、
どうやら日吉の人気というものが、ようやく広く知れ渡ってきたようですね!
コーラスは誰がやってくれるんだろう?
今までバレキスに参加していないメンバーとすると、
岳人・慈郎・滝さんですね。
慈郎は中の人の都合で難しそうだから、岳人と滝さんのオカッパーズかなぁ?
うーん楽しみ楽しみ♪
最新記事
侑ちゃんのお誕生日
自分メモ
向日岳人 誕生日
おしがくおんりー
10/10(日)
忍足いとこプチおんりー
10/15(金)
忍足侑士 誕生日
カテゴリー
プロフィール
侑士くんと貞治さんが大好きです。
チラ裏・自分語り自重しません。
萌CP ⇒ 忍岳・柳乾・大菊・跡樺
だいたいリバも好きです